本ページはPRが含まれています。
相撲応援部のロゴ
常盤山部屋の力士を応援しよう!!!
相撲応援部常盤山(千賀ノ浦)部屋⇒ 本場所星取表全力士一覧表 優勝三賞力士親方&裏方
貴乃花部屋⇒本場所星取表全力士一覧表 幕内優勝力士十両以下優勝 三賞受賞力士親方&裏方
貴乃花の記録貴乃花の成績 貴乃花取組@貴乃花取組A 貴乃花取組B貴乃花取組C 年度別の成績
大相撲全般
相撲用語 【あ/か】
相撲用語 【さ/た】
相撲用語 【な/は】
相撲用語 【ま〜わ】
取組中の技
決まり手と禁じ手
力士の待遇格差
行司の装束と仕事
歴代横綱一覧
歴代理事長一覧
相撲協会役員
年寄名跡 《105家》
横綱審議委員
過去の海外巡業公演
大相撲イベント日程
平成時代の優勝力士
平成時代の三賞受賞
令和時代の優勝力士
令和時代の三賞受賞
相撲関連リンク集
相撲観戦チケットは
“チケットぴあ”
icon
大相撲 行司の仕事&階級・装束
行司のお仕事
・土俵上で取組を裁く。
・土俵祭の司祭を務める。
・土俵入りの誘導役を務める。
・横綱土俵入りの後に明日の取組を土俵上で読み上げる。
・番付表を書きます。
・番付編成や取組編成の手助けをする。
・決まり手や懸賞の紹介を場内アナウンスする。
・取組結果を記録します。
・地方巡業の下準備を手伝います。
・所属する相撲部屋の雑務を担当します。  など
行司の階級と装束
階級装束の生地菊綴と軍配の房緒履物持ち物
立行司(木村庄之助)絹厚地(冬)/麻薄地(夏)総紫白足袋・上草履短刀・印籠
立行司(式守伊之助)絹厚地(冬)/麻薄地(夏)紫白白足袋・上草履短刀・印籠
三役各行司絹厚地(冬)/麻薄地(夏)白足袋・上草履印籠
幕内各行司絹厚地(冬)/麻薄地(夏)紅白白足袋*
十両各行司絹厚地(冬)/麻薄地(夏)青白白足袋*
幕下各行司木綿青か黒素足(袴は膝下まで括り上げる)
三段目各行司木綿青か黒素足(袴は膝下まで括り上げる)
序二段格行司木綿青か黒素足(袴は膝下まで括り上げる)
序ノ口各行司木綿青か黒素足(袴は膝下まで括り上げる)
サイトマップ概要 別館世界観光情報 割引観光情報 スキー場情報 東京観光情報 伊豆観光情報 ロッテ26番 五輪応援部 生活応援部 ▲トップへ